134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-09

気象庁が、これまで経験したことのない大雨と表現をしている大雨特別警報級の豪雨が、2004年から2012年までの9年間、少なくとも8件、1年から2年置きの発生だったものに対して、2013年の導入以降、大雨特別警報は毎年発表され、昨年8月までに、34都道府県で計62回に上っていると報じました。単純計算で、7倍強まで増えています。  

南房総市議会 2022-08-30 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-08-30

今月3日から日本海側東北地方で発生した大雨も、急速に線状降水帯が発達したことで、気象庁でもこれほどの大雨は予測できなかったとし、山形県と新潟県に大雨特別警報、命を守る行動が出されたのは深夜の午前2時前でした。近年の異常気象を考えると、大規模地震に加え、このような短時間かつ局地的な集中豪雨は今後も多く発生すると思われますが、こうした深刻な状況を踏まえ、3点ほど質問いたします。  

匝瑳市議会 2022-03-17 03月17日-03号

このほか、大雨特別警報の発表など重大な災害が発生するおそれが高まった場合には、気象台長から、本市の総務課長へ直接電話が入るホットラインも構築しております。議員御指摘のように、激甚化、頻発化する自然災害に迅速かつ的確に対応していくためには、銚子地方気象台との連携は不可欠でありますので、市といたしましては、引き続き、連携を密にし、防災危機管理体制の強化に努めてまいります。 

富津市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会−12月02日-02号

銚子気象台との連携状況につきましては、銚子気象台が定めた県内市町村へのホットライン実施基準等に基づき、特別警報、土砂災害警戒情報、記録的短時間大雨情報などが発表された場合、直接連絡が入ることとなっております。  また、台風の接近が予測される場合は、オンラインでの説明会実施電子メールでの最新気象情報の提供を受けております。 ○副議長(平野英男君) 5番、関 努君。

習志野市議会 2020-12-15 12月15日-04号

新型コロナ禍収容人数を減らす中、特別警報級として繰り返し呼びかけられたことが原因と見ているそうです。収容人数を超えた避難所では、ほかの避難所を紹介したり避難スペース以外の場所にも入ってもらったりしていました。避難所混雑状況ホームページSNSで発信していた市町村は42自治体で、全体の17.8%あったそうです。 コロナ禍といっても災害は発生します。

習志野市議会 2020-12-15 12月15日-04号

新型コロナ禍収容人数を減らす中、特別警報級として繰り返し呼びかけられたことが原因と見ているそうです。収容人数を超えた避難所では、ほかの避難所を紹介したり避難スペース以外の場所にも入ってもらったりしていました。避難所混雑状況ホームページSNSで発信していた市町村は42自治体で、全体の17.8%あったそうです。 コロナ禍といっても災害は発生します。

松戸市議会 2020-12-07 12月07日-02号

昨年度の台風教訓を踏まえ、今年度からは第1次開設として、台風の影響が予測される場合に昨年度より多い33か所の避難所開設、江戸川の水位上昇が著しい場合、第2次開設としてJR常磐線より東側に新たに18か所を追加して51か所の避難所開設大雨特別警報などが発令された場合は市内106か所全ての避難所開設することとする避難所開設方針を定めました。 

千葉市議会 2020-10-01 令和2年第3回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2020-10-01

特別警報級の台風襲来が予想されると、避難所新型コロナウイルス感染拡大といずれも脅威となります。そこで、災害避難所の誘導、振り分け、拡張はどのようにするのか、お伺いさせていただきたいと思います。  続きまして、学校施設についてお伺いしたいと思います。  夏休み等長期休業期間短縮などに伴い、都内の区や市による改修工事の先送りも相次いでいるようです。

栄町議会 2020-09-17 令和 2年第3回定例会(第3日 9月17日)

また、9月に入って、特別警報の超大型台風10号が九州地方を襲いました。若干お亡くなりになったかたがいますが、ご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。  去年の秋に襲来した大型台風によって、栄町も大きな被害が発生しました。台風が栄町を通過したこと自体に驚いたわけですが、地球温暖化が進んだ現在では、毎年台風が来ても何ら不思議ではありません。

銚子市議会 2020-09-11 09月11日-04号

過去最強クラスと予想された台風10号に備え、特別警報級、最大限の警戒を続け、早めの避難をするようにと気象庁などが数日前から繰り返し、その危険性を呼びかけ、自治体も早くから避難指示避難勧告を出し、事前に備えたことが被害を軽減したとのことです。厳しい自然災害に立ち向かうとき、住民の避難行動がいかに大切であるかを私たちに示してくれました。  

船橋市議会 2020-09-11 令和 2年第3回定例会−09月11日-07号

また、特別警報級の予報が発令されるような見込みのときは、開設する避難所をさらに拡充するなど、適切に対応してまいりたいと考えております。  以上でございます。      [大沢ひろゆき議員登壇] ◆大沢ひろゆき 議員  もう1点だけ確認させてください。高齢者や要配慮者に対しては、避難所へ行くための手段がなく、送迎を希望する声が昨年に引き続き、私のところにも結構あるんですよね。

八千代市議会 2020-09-04 09月04日-04号

台風9号に続いて、特別警報級とも言われる台風10号が、今、沖縄・九州地方に向かっているところであります。激甚化する気象災害への対策を進めることは急務であり、地震への備えも怠ることはできません。収束が見通せない新型コロナウイルス感染防止策との両立を図りつつ、あらゆる災害から国民の命と財産を守るためには、従来とは異なる特別な努力と工夫が求められていると思います。

成田市議会 2020-09-03 09月03日-04号

最大風速は60メートル、70メートルとも言われており、特別警報級を発令するとも言われています。今後、幾つもの台風が上陸することが予想されます。間もなく1年、昨年の一連の台風では当成田市も甚大な被害を受けました。まだその傷痕は残っています。その災害から得た教訓についてお尋ねいたします。 

館山市議会 2020-09-03 09月03日-02号

今年も今週に小笠原近海において不気味な特別警報級の台風10号が勢力を大きくしつつあります。このことをはじめに、通告に従いまして順次質問をいたします。 大きい1、台風風水害対策について。小さな1、昨年の台風15号クラスが来たときのライフラインの確保について伺います。 小さな2、自治会との連携について伺います。 小さな3、民間との災害協定について伺います。 

我孫子市議会 2020-03-05 03月05日-03号

大雨特別警報記録的短時間大雨情報が発表されても、自分は、私たちは大丈夫と考えて避難しないのです。これは正常化バイアスです。亡くなられた人の6割から7割、岡山県の真備町では9割だったそうですが、自宅で発見されています。 2番目、地震では、これも日本人は過去の災害教訓を生かしていない。地震のときに、日本人はなぜ逃げるのだ。

松戸市議会 2019-12-09 12月09日-04号

台風19号では、東日本の広い範囲で大雨特別警報が出されるなど記録的な大雨となり、多くの自治体避難に関する情報や川の水位など、自治体ホームページを通じて伝えていました。こうした地域の多くは、特別警報が出されていた地域に含まれていました。当時、多くの自治体防災に関する情報ホームページから得られるよう案内していたところから、アクセスが集中したということが原因として見られています。 

銚子市議会 2019-12-06 12月06日-03号

総務課長宮澤英雄君) 災害対策本部設置基準ですが、設置基準は市の防災計画では、風水害の場合は土砂災害警戒情報銚子市に発表され、市長が必要と認めたとき、または利根川氾濫警戒情報または氾濫危険情報が発表され、市長が必要と認めたとき、または大規模災害が発生するおそれがある場合等で市長が必要と認めたとき、それからもう一つ、大雨、暴風、高潮で1つ以上の特別警報が発表され、市長が必要と認めたとき、この